スマホで最低コストで防犯カメラを作る

最低コストで防犯カメラの条件

1、余ったスマホを活用したい
今回余っている端末はSONYのXPERIA SO-04D 2012年発売モデルです

2、どこからでもブラウザのみで画像を見たい
3、何も買い足さない
(VPNは機材やスキル、アプリや
ネットワークに制限が追加されるので使わない)

やってみた

1
防犯カメラアプリを選択する
アンドロイドアプリで 「Jitakukeibi」というアプリを入れた
シンプルで撮った写損はアルバムにどんどん保存される
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mau.jitakukeibi&hl=ja

960*720 で保存 撮影間隔は30秒
毎回フォーカスをあわせる に設定しました

2、
Googleフォトを利用する
閲覧側はアプリ不要でgoogle IDとpassのみでPCやiosやホテルのPCでも画像が見える

無事起動し REC ボタンだけでアルバムに蓄える
(iPhoneならカメラロールに相当)
SONY Xperia SO-04D


Google フォトについて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photos

Google フォトの「設定」→「端末の空き容量の確保」を
ONにしておけば端末のSDカードのメモリは消費せず
Googleサーバーへバックアップした写真から削除される

Googleアカウントは新規で取るのが安全
Googleで15GB無料で使えますが

Googleフォトの→「バックアップと同期」で
アップロードサイズ「 高画質(無料、容量無制限)」

を選んでおけば15GB分は消費しない
元のサイズを選ぶと15GBを消費していく

コレは防犯カメラ以外でも当然使えますので
家族の写真などもGoogleにバックアップしておけば
DVDやメモリカードは不要で、なくしたり破損の心配も無い
端末の容量も少なくてすむ iOSでも利用は可能です

Googleアカウントは2段階認証にしておけば更に安心
https://support.google.com/accounts/answer/185839?hl=ja


XPERIA SO-04Dも安定して3日間で3GBほどクラウドに上げました

3分遅れぐらいでクラウドで閲覧できます

活用次第では低コストで活躍してくれます


しかし
・電流は結構食うので
キチンとしたACアダプタとUSBケーブルで電源を供給すること

・スマホなのでそのままモバイル回線でも使えるが
固定回線等のWiFi環境下での利用ならデータ容量の心配は無い

・風雨にさらされる屋外はNG、真夏の炎天下スマホはNG

・IFTTTはとか活用するともっといろんな事が出来るかも


無料で動画でリアルタイムで良いアプリが有れば教えてください

無料で使える便利な仕組みがあるので
ネットと電源さえあれば無限に出来ることが膨らみます

益々面白くなるモバイルデータ通信です


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.