架空請求やスパムメールに注意!!

皆さんご注意下さい
うっかりしてた、知らなかった、では済まされない時代

20年前から横行している手口です
これからも続くでしょう
犯人はそもそも日本国外ですので逮捕もまずムリ


コツ1
相手のメルアドは判断材料にならない
犯人はAppleや楽天や佐川急便のメルアドから送っているように完全偽装できます

コツ2
身に覚えの無い請求は無視してOK
絶対に「コレは違っています」など返信をしてはいけません
返信が有る生きているメルアドとして 更に高値であなたのメルアドは売買されます

振込みや電話連絡も当然してはいけない

なんとなく身に覚えがあっても
違うことなら無視してください

コツ3
変なURLはクリックしない
http://fjfjfbhuhb.pl
http://kjgkfihvkvtreyter.com
http://apple.acunt.cn
http://rakuten.point.causto.tw
など

メールのリンクからはIDやPASSは入力しない

自分のブックマークからそのサイトへアクセスしてIDやPASSを入力する

コツ4
添付ファイルは絶対に開かない
クリックするだけでだけでウイルスに感染します

コツ5
グレーなサイトへの登録などは
無料メルアド(https://m.kuku.lu/やgmail.comなど)をそれ専用に取ってから登録や問い合わせをする
広告メールが山のように来るようになったら メールアカウントごと抹消すれば良い

コツ6
寝起きや飲酒中にはこんなメールは後回しにする
判断が鈍っていますので つい返信してしまったり クリックしてしまう(経験者談)

コツ7
仕事用とグレーなサイト用の2台パソコンを用意する


メール例1
id75365123:有料動画閲覧履歴があり、未納料金をお支払い下さい。

DMM(有料動画サイト)にて、無料視聴の為にアカウントを作成し、その際に【xx@..jp】をご自身で入力後、規約に同意をされ動画を視聴されました。
5分の無料視聴完了後、表示された有料動画に移行する案内に対し了承し、有料動画を継続的に閲覧されております。

有料動画を終了する際は、必ずログアウトをして頂く必要があり、
1分視聴した場合でも閲覧終了後にログアウトされない場合は、1分100円の料金が発生し、
有料動画閲覧後から3日間未払いが続いた場合、強制的にアカウント停止処分となります。
現在ですが、アカウント停止処分の状態になっており、3日間分の未払いが発生してる状態になってます。
未納金と遅延損害金を含む合計ご請求額【453,600円】を支払期限内に速やかにお支払い下さい。
ご対応なき場合、然るべき機関において、法的手段を取らさせて頂きます。

メール例2
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
40V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ J40SK01
・こちらの注文に覚えがない場合は、他の方が誤ってあなたのメールアドレスで注文した可能性があります。
その場合は、大変お手数ですが、上記ショップならびに楽天市場までお知らせください。
例sakprofessional.cm などへ飛ばされ 自動でスクリプトを実行させられる
きっとキーボード操作を監視されパスワードを抜かれる

メール例3
Apple
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください
あなたのアカウントの安全性を守るために、セキュリティ質問を再設定して頂くことが必要です。
URLをクリックさせAppleIDとパスを抜く

メール例4
注文書、請書及び請求書のご送付
注文書っぽいファイルとクリックしてしまうと
自動でスクリプトを実行させられる
きっとキーボード操作を監視されパスワードを抜かれる


Appleやヤマト運輸、佐川、DMMも被害者です、そこへクレームを入れても意味は有りません
防御や予防策やネットの常識を身につけるべき
知らなかったでは遅い



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.