au「ケータイ→auスマホ割」がスタート!!

ケータイ→auスマホ割
2018年11月16日(金)からスタートです


すべて適応出来た場合はなんと毎月980円です

980円でスマホで1GBまでのデータ+5分カケホーダイ+キャリアメール、SMS、WiFiスポット、まで付いています

auピタットプランシンプル(5分カケホなしプラン)は適応外なのでコレ以上は安くなりません

まさに4割減以上の価格で auが一歩リードでしょう

au系光が無くても1480円です

1年後はスマホ応援割1000円とケータイ→auスマホ割1000円が終了するので2000円UPで

2980円か3480円です



au3Gケータイからの機種変と
ドコモ、ソフトバンクでケータイを使っている契約者限定の割引
です

 


気になるのは何処まで寛容な判断を期待できるかです あれ、、

現在最安の日本通信 b-mobile S スマホ電話SIM

のMNP予約番号は13**********ですのでソフトバンクからと判断できます

当然MNP予約番号から契約者の名前もわかります

しかし スマホかケータイ使用中かは記載が無いと推測できます


念を入れて

ソフトバンクのケータイにb-mobile S スマホ電話SIMを挿入し持参し

乗り換えですという形で望みたいところです

しかしそんなケータイはほぼ無い
シンプルスタイル Simply(シンプリー)がいけるかも(後日検証してみます)


または

切断型のMNPですと伝えSBの中古のガラケーのみ見せる
(SIMは認識もしませんし番号も出ないガラケーしかない場合)

又はそんな心配も不要かも知れません

何処まで寛容な判断を期待できるかは未知数


コレが適応できれば12ヶ月間の購入サポート機で
寝かせや普段使いでも 初年度は12000円倹約できる

国よりよっぽど国民ファートなauだと思います


 

“au「ケータイ→auスマホ割」がスタート!!” への2件の返信

  1. au→docomoへのウェルカムスマホ割では、楽天やOCNのSIMを入れたGRATINAで適用できました。同様にdocomo→auの場合に適用されるかは未知数ですね。SIMフリー化したauのGRATINAはどういう扱いになるんでしょうかね?あと、この割引にスマホの下取りが併用できるかも気になります。フィーチャーフォンからの乗り換えの施策なので矛盾しますが、必ずしも下取りが適用できないことはないといった噂も…。

  2. コメントありがとうございます

    知り合いの情報では
    「auからガラケーを確認して下さい」旨の連絡があった。
    と販売店から聞いた と言っていました。

    その”確認方法”は販売店にゆだねられているらしい。

    口頭確認もその手段、、、
    しかし下取りはガラケーに限る
    というその販売店内の条件です

    Vストック時に出向いた時に条件を確認するのが良いみたいです

    ・iPhone8、Xはガラケーを出す 12000円分恩恵が有る
    ・iPhoneXR、XSは今まで通りスマホを出す
    が得策みたいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.