au iPhone6 16GB 2台契約
写真はありません
条件
2台 のりかえ
LTEフラット月またぎ クーポン加算OK(今回もクーポン用意できなかった)
有料コンテンツ4938円を3ケ月間=14784円を2台
パス系30日間無料コン6個
一括0円
・CB@25000円+下取り分10000円 翌月10日に現物チェックで紙切れと引き換え現金(ショップの施策)
・auウオレットで12000円CB(LTEフラット3ケ月間必須、11/末入金のはず)
名義人1
A 240日回線
B 55日回線
C 55日回線
D ココに今日Pi出来ました(9/15(ここで2回引落しと判断)にau→カード会社へ請求9/27に引き落とし)
E 空き
名義人2
A 170日回線
D ココに今日Pi出来ました
C 空き
D 空き
E 空き
例によって計算します
9月分
LTEプラン1008円
LTEネット324円
LTEフラット6156円
7488円/30=250円*残11日=2750円(日割りする)
契約手数料3240円
有料コン4938円
計10928円
10月分 11月分
LTEプラン1008円
LTEネット324円
LTEフラット6156円
有料コン4938円
毎月割り-1545円
計10881円
12 01 02 月分
LTEプラン1008円*3ケ月間=3024円
02月末以降にMNP12420円予定
(私は180日でまわしています)
計48134円*2台=96268円
失う物
現金96268円
SB下取り機2台
得る物
iPhone6 16GB 2台
翌月現金7万円
4+4+7-10=5
+11/末auウオレットへ計24000円のチャージ
考察
・iPhone6sが発売後にしかドナ出来ないので下取り価格が心配
・auにかえる割スーパーは 翌々末12000円をCメールで翌日チョイスした
・家族スマ得プログラム3240円は出戻り回線なのでないかも
・今後の計画上 名義人2人で来店しPIと名義変更を同時にして分散した
・有コンは実質10000円ほどの出費で15000円ほどのCBUP換算@5000円で手間代と相殺
・毎月割りは2015/09から約1000円減額の-1545円なので2年使う場合は不利
・auスマートパスは30日間無料うちにアプリをこなせば4000円ほどになる
・次回のMNPは2016/2以降なので学割祭りに参戦できるタイミング
・これで2015年契約のSB回線は全て解約しました あとはサポートモリモリの5回線のみ。
備忘録
10月10日-末までにCB受け取り
10月19日/末までにLTEネットとLTEフラット無料パス系コン外す
11月末までに有料コンはずす
02月末POOK