あの炎上したルータ305ZT導入

今回は回線契約無しの端末だけヤフオクで購入しました。

305ZT01

 

先日契約した softbankのiPhone6のSIMを挿して使う予定でしたが

またまた 調査不足で失敗!!

Yモバのルーターなので
softbankのiPhone6のSIMも認識するだろうと思っていましたが

ダメでした そう
イーモバイルではなくYモバイルのルーターは
SIMフリーではありません(softbankもNG)

そこでDC-Unlockerで
7ユーロ(1000円程)でSIMフリーにしました。
先人に感謝 http://sn9-blog.okinawa/2015/02/15/468
DC-Unlockerは
HuaweiやZTEならほとんどSIMフリーに出来るツールっぽい

これでsoftbankのiPhone6のSIMが認識されました
(docomo SIM もmoperaでOKでした)

softbankのiPhone6のSIMを挿しましたが ルーターの表示はYmobile LTE です。

プラチナのLTEBand8も受信できる

データ通信料がリアルタイムで積算されわかり易い

 

305ZT043

電源スイッチはスライド式で OFF ONしやすい

305ZT033

バッテリパックは2700mAh

305ZT02

SIMトレーが肉厚で丈夫すぎる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.