SONY XpariaZ SO-02E タッチパネル効かず

 

docomoのXpariaZ SO-02E タッチパネル効かず

知人から譲り受けたXperiaZ パネルが効かない

電源は入るが切る事が出来ない。Orz、、、

仕方なくOTGケーブルでマウスを繋ぎ初期化した

 

3年前にdocomoでGalaxy S4とこのXperiaZでツートップで推したマシンです

おかげでパナソニックはスマートフォンから撤退するきっかけになった

時期の端末ですが いまだに現役でサクサクです。

 

ダメもとでdocomoへ持っていった

「保証期間が過ぎているので有償で最大60000円ほどになります」

承知しました

見積もりは無料 貸し機も無料 金額が折り合わなければ修理無しも可能

進捗があれば報告できると思います。

対応がとても丁寧で気持ちの良いカウンター氏でした

この辺のショップの対応の良さはdocomoが人気ある一端でしょう。

 

貸し機はこんな入れ物で貸してくれる。

dosh
Ps
auは現在契約中の端末で契約者本人がカウンターに持っていかないと
修理受付さえしてくれない 家族でも受付してくれない。
まして 他人から譲り受けた端末も受け付けしてくれない。

9 /5 進捗がありました
ドコモのリペアセンターから連絡があり 修理代金は60480円とのこと
「すみませんが 修理せず でお願いします」
「ドコモショップへ戻しますので5日間後ぐらいにドコモショップからの連絡をお待ちください」

また ドコモショップで気がかりなことを言っていた
「3年購入後経過しているので有償になる」
と言っていたのでついでに聞いてみた

ドコモのリペアセンターに「3年間でどんな補償?」と聞いてみた
「この機種は3年以内は上限5000円のサポートになっています」

なるほど、、、
もし

3年以内で水没や割れ以外の動作不良はダメもとでドコモショップに持っていけば
無償に近い金額で修理してくれるかもしれません

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.