ドコモ契約のアンドロイドで毎月100円節約する方法

・XXX@docomo.ne.jpを使っていない
・テザリングを使っていない
・SPモード決済を使っていない
・データ通信を使っている
以上の条件が当てハマれば100円安いプロバイダーmoperaUへ変更します。

◯MYドコモで
SPモード300円を解約し
moperaUのシンプルプラン200円を契約します。

本来ルーター向けのプロバイダーのmoperaUですが
スマフォやタブレット、PC向けのドングルでも接続できます
APNは mopera.net  ユーザーIDやパスワードは不要です。

moperaUでも
メールが使える(U スタンダードプラン500円)もありますが
メールが必要ならSPモードの方が安くて便利

また
moperaUの数少ないメリットは

・SIMフリースマホでSPモードのAPNが設定できない機種でもmoperaUは設定できる。
(わざわざそんなことはしないと思うが)

・Bフレッツ、光ネクストやドコモ光のプロバイダー用にブロードバンドコース(500円加算)
も申し込むことが出来ます(携帯番号とは紐つかなくてOK)
私はドコモ光のコラボのBIGLOBEが夜間遅かったので
500円加算して(計700円)moperaでドコモ光は接続しています。

・U スタンダードプランでmoperaのメルアドも取れば「古くからモバギでモバイルやってんねん」とドヤ顔できる

・docomo Wi-Fi(mopera U)コースもSPモードと同じく永年無料

mopera

◯その他
・SIMはそのまま使えます、音声通話もそのまま使えます。
・手数料は不要です、日割り計算です。
・スマフォはAPNの変更必要。
・ドコモのルーターならSIMを挿すだけで使えます。
・SPモードとmoperaUを2重で契約も可能(今は割引はありませんが、、)
・moperaUのiPhone用の構成プロファイルは公式には見当たらない
・ドコモ光のプロバイダー無しコース(単独タイプ)の選択も有りです
・SPモードの語源はsmartphone mode
・moperaの語源はMobile Operation Radio Assistant

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.