そろそろauが契約のタイミング

そろそろauが契約のタイミングのケース

今まではauは月末に契約がお得技だった
データ定額と基本料金が日割りなので契約月は数百円+事務手数料で済んだ

しかし
SIMロック解除が101日後に可能になったので
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/20170630-01/
逆算すると
12月30日解約をターゲット(大晦日はマジかんべん)にすると

101日引いて9月20日以前の契約が必要

つまり9/22契約では SIMロック解除の日付けが

1月にズレこみ基本料金が1ヶ月間発生してしまう

そろそろ契約でOK
プランや端末で判断は分かれます

いや 15日以降の解約はマズイ場合は9月05日契約が吉ですが
それでは本末転倒

SIMロック解除まで契約するなら1カ月分節約のために

20日には契約を済ます必要があります
高容量データ定額契約必須の場合は微妙な数字です

良く計算して契約日を決めましょう


またはBLにならない120日間以上維持する場合や普段使いにするならこんな計算は不要です

つまり自分に合ったタイミングを計算できれば15日間料金が節約できたり 契約のサイクルを短く出来ます

まだ先の話ですが学割でおいしくなる4月、5月に25歳未満が多く契約できるようにするには
今からタイミングを計算しておく事が賢明 (良案件が有る前提ですが、、、)

乞食とは時間を司ることです
ますます面白くなるモバイルデータ通信です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.